【介護士の転職ロードマップ】転職を成功させる為の7つの手順と進め方!

はじめまして、介護士の転職をサポートしているフジタといいます。

このページでは「介護士の転職」をどこよりも分かりやすく、丁寧に、皆さんに合った職場へ転職できるように全力でサポートしていきます。

すぐにおススメ転職サイトや転職エージェントに行きたい方は下記のまとめページをクリックしてください!

自己紹介

簡単な自己紹介をすると僕は関東で現役の施設長として勤務をしています。介護士としては10年以上の経験があり、過去に特養と老健、病院での介護経験があります。

このブログを立ちあげた理由としては、介護士の仕事は大変なお仕事で色々な悩みを抱えている方が多く、そんな中でも誇りをもって働かれている方を応援したいと思い、このブログを立ち上げました!

介護士としての仕事は世間的にはなかなか評価されにくいのが現状ですが、このブログを通じて『介護士』というお仕事が、『目指したい仕事』となれるよう頑張っていきたいと思います!

 

 

【介護士の転職を成功させるまでのロードマップ】

Contents
  1. ステップ1 転職を思い立ったらまず初めに自己分析!
  2. ステップ2 自分の理想に近い職場環境や施設を探す!
  3. ステップ3 転職したい日(目標設定)から逆算して計画を立てる
  4. ステップ4 転職エージェントに登録する!
  5. ステップ5 求人にエントリー!
  6. ステップ6 内定・転職先決定
  7. ステップ7 現在の職場に退職交渉を行う!
  8. 補足:転職活動を行う上での注意点
  9. 【介護士の転職ロードマップ】まとめ

ステップ1 転職を思い立ったらまず初めに自己分析!

転職活動を始める前に、まずは自己分析を行ってみましょう!

そもそもなぜ転職をしたいと思うようになったのか?が重要だからです!

転職の理由として「キャリアアップしたい」「長時間残業が嫌だ」「ワークライフバランスを大切にしたい」「人間関係がもう無理」など様々な理由があると思います。

でも本当の理由はどうなのか?

この機会に過去の仕事や生活を振り返り、じっくりと考えてみると良いでしょう!

ここでは簡単に自己分析のポイントをご紹介します。

以下の4つのポイントを是非試してみて下さい。

  1. 生活スタイルや職場環境など理想的な働き方を考える
  2. 過去の職場でうまくいった経験や失敗した経験
  3. 自分が今後どうキャリアアップしたいのかを考える
  4. 自分の性格的な部分で長所や短所、スキル、経験

①生活スタイルや職場環境など理想的な働き方を考える

まずは自分自身が理想とする働き方を軸に考えます。

人それぞれ、「収入が高い所が良い」「やりがいを感じる職場がいい」「ゆっくりと自分のペースで働きたい」「体力的にきつい為、日中で働きたい」などなど自分の理想の職場をまず思い浮かべ、どういう職場が理想なのかを具体的に考えていきます。

②過去の職場や生活を振り返る

次に過去の職場などの経験を振り返ることが重要です。

どんな環境での仕事が楽しかったのか?やりがいを感じたのか?

また、足りないと感じている部分は人間関係なのか?お給料なのか?

これも具体的に考えていきます。

③キャリアプランを考える

そして、最終的に「どのような仕事をやっていきたいのか?」を長期的な視点で考えます。

どのような仕事内容なら満足するのか?

実際のポジションは現場を続けたいのか?

管理者として責任がある仕事をやっていきたいのか?

など今後の大きな方向性を考えてみます。

④仕事先を決める上で自分の長所や短所を理解しておく

最後に長所や短所を整理して、自分自身の特徴を客観的に把握しておくと良いでしょう!

なかなか自分の事を客観的に把握するのは難しいことなので、同じ職場の友人などに簡単に自分のことを聞いてみてもいいかもしれません。

どんな人にも必ず長所・短所はあるので、意外な長所が発見できるかもしれません。

以上のように4つのポイントを具体的に考えたら、おおよそどのような職場が自分にとって理想の職場なのかが分かってくると思います。

ピカピカさん
ピカピカさん
4つのポイントをしっかり押さえて自己分析すると自分の本当に転職したい条件がはっきり分かりそうだね。
転職アドバイザーフジタ
転職アドバイザーフジタ
ポイントを押さえて自己分析すると転職活動がとても楽になります。自分が探そうとしている転職先がはっきりとわかるので転職の成功する確率がぐんと上がります。

転職活動を行っていく上で一つだけ注意して頂くことがあります。

転職をする上でやはりすべての条件が良くなるに越したことはないのですが、給与面だったり、労働時間だったり、人間関係だったり、良くなる条件もあればどうしても厳しくなる条件もあります。

転職するということはやはりすべての条件が今の職場よりも改善するとは限らない為、頭の片隅に置いておくとよいでしょう!

転職全体を考えると、自己分析をしっかりと行い、転職エージェントを使い倒し、徹底的に転職活動を重ねた結果の転職は今の職場の条件よりは確実に良くなります!

そうやって熟考を重ねた転職は必ず成功するでしょう!

次に紹介するのは自分の理想とする職場と実際の職場のすり合わせです!

ステップ2 自分の理想に近い職場環境や施設を探す!

自己分析が終わったら、自分の理想に近い職場環境や施設を実際に探していきます。

まずは、どの施設がどんな職場環境なのか?どんな仕事内容なのかをしっかりと理解し、自分の理想の職場を具体的にイメージしていきます!

自分にあった職場を探す近道としては、実際にその職場を検索したり仕事内容を見てみるのが一番働いているイメージがしやすくなります!

以下の記事は各施設の特徴をまとめたものなのでご覧ください!

 

福利厚生で考えるなら病院介護士!

仕事において、福利厚生が充実した職場を選ぶなり間違いなく大きな病院です!

特に比較的新しい病院なんかは慰安旅行が海外旅行だったり、寮を完備していたり、職場の食堂がレストランのように綺麗だったりと充実した福利厚生があります!

https://kaigo-tenshokunavi.com/hospital-of-caregiver/

キャリアアップを望むなら老人保険施設

今後、仕事でキャリアアップをしていきたいのであれば、やはり老人保健施設がおすすめです。

老人保健施設は在宅復帰を目的とした施設である為、様々な患者さんと接することができ、介護士としてのスキルや知識をつけることができます!

https://kaigo-tenshokunavi.com/long-term-care-health-facility/

お給料で職場をえらぶなら!特別養護老人ホーム

やはりお給料で選ぶなら特別養護老人ホームです!お仕事が大変である分お給料も高い傾向にあります。要介護度も高いので体力てきにもきつい仕事になります。

https://kaigo-tenshokunavi.com/special-care-home-for-the-elderly/

ワークライフバランスを考えるならデイケアやデイサービス

デイサービスはお給料は比較的安いのですが、日中でのお仕事で、職場によっては日曜日が定休日のデイサービスもあります。

ワークライフバランスが一番取りやすいので、プライベートを充実させたいならデイサービスがおすすめです!

https://kaigo-tenshokunavi.com/dayservice-job-description/

認知所のエキスパートになりたいならグループホーム

認知症ケアと言えばグループホームがおすすめです!

介護士として一番対応力が問われるのが認知症の方へのコミュケーション能力や問題解決能力になります。

認知症ケアでキャリアアップをしたいならグループですね!

https://kaigo-tenshokunavi.com/%ef%bc%93%e5%88%86%e3%81%a7%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%8b%ef%bc%81%ef%bc%81%e3%80%90%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%91%e4%bb%95%e4%ba%8b%e5%86%85%e5%ae%b9%e3%81%a8/

総合的なバランスを考えるなら有料老人ホーム!

有料老人ホームはキャリアアップにおいても給料の面においても総合的にバランスが取れた職場です。

キャリアアップに関して、介護士としてのスキルアップだけでなく、職場環境の改善や仕事の効率化など問題解決に対しても経験を積むことができるからです。

有料老人ホームによって環境は様々ですが、迷ったら有料老人ホームをおすすです!

https://kaigo-tenshokunavi.com/ju-takuyuryou-roujinnho-mu/

ピカピカさん
ピカピカさん
すご〜い!みんなそれぞれ特徴があるんだね。
転職アドバイザーフジタ
転職アドバイザーフジタ
自分にあった条件をしっかりと見極め転職することが転職成功のカギですね!転職エージェントにに登録し担当者に相談するとさらに細かくアドバイスしてくれるのでおすすめです!

ステップ3 転職したい日(目標設定)から逆算して計画を立てる

いざ転職をしようと考えた時、「いつまでに転職をしたいのか?」を決め、転職したい日から今を逆算して考えると、転職までの計画が具体的に見えてきます。

まずは漠然とでも良いのでいつまでに転職をするというのは考えてみてみましょう!

以下に転職までの期間別にそれぞれどんなことを考えて転職活動をしなければいけないのかをまとめてみました。

1ヶ月後

  1. 簡単に自己分析をする!
  2. おすすめ転職エージェントを3つ登録する!
  3. 転職エージェントの担当者と面談し3のうち1つを厳選して選ぶ
  4. エージェントと面談を重ね、求人を選定し、エントリーする
  5. 内定をもらえたら現在の職場に退職の意向を伝える

1ヶ月後となるとかなり時間に制限があるので、まずは簡単に自分がどのような職場環境を求めているかを振り返ってみます。そして、転職エージェントを最低3つは登録し、各エージェントとの面談を行なってから自分に合った転職エージェントを決め、そのエージェントに面談で色々と相談し、転職先を探すのにが良いでしょう!

3ヶ月後

  1. 自己分析をする!
  2. おすすめ転職エージェントを3つは登録する!
  3. 転職エージェントの担当者と面談し3のうち1つを選ぶ
  4. エージェントと面談を重ね、自分の条件に合った求人を選定する
  5. 求人にエントリーして履歴書や面接の準備をする
  6. 内定を複数もらえたら慎重に選び、転職先を決定する
  7. 現在の職場の退職の交渉を行う

3か月後に転職を考える場合は、少し時間があるので、まずは自己分析をしっかりと行います。そして、転職エージェントと面談を繰り返し行い、自分がどのような条件の職場へ転職をしたいのかを伝え、求人を選定します。

転職まで3ヶ月あると内定をいくつかもらう時間はあると思うので、しっかりと条件の合った職場を探していきましょう!

半年後

  1. 今後のライフプランまでしっかりと自己分析をする!
  2. 転職エージェントを3~5つ登録し、それぞれのエージェントの特徴をつかむ
  3. 普段から非公開求人などをエージェントから紹介をもらい常に良い求人を探す
  4. エージェントと面談を重ね、自分の条件に合った求人を選定する
  5. エージェントに履歴書や面接の準備を手伝ってもらい狙った求人は内定をとれるように準備する
  6. 内定を複数もらえた状況においても、更に求人を見比べより良い求人を探す
  7. 納得のいく条件の職場に内定がもらえたら、職場に退職の意向を話す
  8. 残りの在職期間でも現在の職場に敬意を払い丁寧に仕事を全うする

半年あればじっくりと今後のライフプランの計画まで綿密に計画を立てることができます。

また、半年という期間のなかで新たな求人が出る可能性もあるので、納得のいく求人に内定が取れるまでは、常に新しい求人を選定することが重要です。

早くに内定が決まり、転職の意向を職場に伝えた後も現在の職場に敬意を払い、最後の日までしっかりと仕事を全うすることが自分の成長につながります。

1年後

  1. 今後のライフプランまでしっかりと自己分析をする!
  2. スキルアップや資格取得を行い、一つ上のポジションでの転職も視野に入れる
  3. 転職エージェントを3~5つ登録し、それぞれのエージェントの特徴をつかむ
  4. 普段から非公開求人などをエージェントから紹介をもらい常に良い求人を探す
  5. エージェントと面談を重ね、自分の条件に合った求人を選定する
  6. エージェントに履歴書や面接の準備を手伝ってもらい狙った求人は内定をとれるように準備する
  7. 内定を複数もらえた状況においても、更に求人を見比べより良い求人を探す
  8. 納得のいく条件の職場に内定がもらえたら、職場に退職の意向を話す
  9. 残りの在職期間でも現在の職場に敬意を払い丁寧に仕事を全うする

基本的には半年後と1年後の活動内容は変わりませんが、転職までの期間がかなりある為、キャリアアップを考え、介護支援専門員など資格取得に挑戦し、一つ上のポジションなどを狙った転職活動を行っても良いかもしれません。

スキルアップや資格取得すると求人の条件も更によくなり、ライフプランも大きく変わることでしょう!

ピカピカさん
ピカピカさん
転職までの期間から逆算すると『何をしなきゃいけないのか?』がはっきり分かるんだね!すご~い!
転職アドバイザーフジタ
転職アドバイザーフジタ
転職する時期がいつなのかが分かるとしっかりと準備ができるので、より自分に合った条件で転職を成功させることができます!

ステップ4 転職エージェントに登録する!

転職を成功させるにはここが一番重要です!

「転職エージェント」を賢く使い倒すことで転職が成功するか否かが決まると言っても過言ではありません!

転職エージェントを初めて使う方はどのように利用すれば良いのかわからないですよね。

ここでは簡単に「転職エージェントとは何か?」「転職エージェントの利用方法と流れ」をご説明していきます。

①転職エージェントは無料で転職活動にかかわる全てをサポートしてくれるサービス!

転職エージェントって後でお金を請求されるんじゃないの?という不安がある方が多いかと思いますが、ここでご紹介する転職エージェントはすべて無料です!

その理由として、転職エージェント側は企業からお金を貰う仕組みになっているからです。

特に転職エージェントでサポートが受けられる点について以下にまとめてみました!

  1. 他にはない非公開求人の紹介がある
  2. 面談にて求人の選定とエントリーをしてくれる
  3. 面接対策をしてもらえる
  4. 企業側の評価やフィードバックをしてもらえる
  5. 年収や給与交渉を代行してもらえる
  6. 残業や福利厚生を転職エージェント経由で質問できる

その他にもサービスは様々ありますが、これだけのサービスを無料で受けられるのはもう使い倒す以外に越したことはありません!

どんどん活用し、自分の一番の転職先を見つけましょう!

②転職エージェントの登録から利用までの流れ

転職エージェントの登録から利用までの流れはこちらです。

  1. 転職エージェントに登録
  2. エージェントとの面談
  3. 求人紹介
  4. 求人選定とエントリー
  5. 選考(履歴書と面接)
  6. 内定と意思決定
  7. 退職交渉
ピカピカさん
ピカピカさん
意外と簡単なんだね!登録するのけっこう大変だと思ってた。
転職アドバイザーフジタ
転職アドバイザーフジタ
登録もとても簡単にできるようになっていて、登録するのは5分程度で簡単にできます。登録後のサポートもとても充実していてほぼお任せで大丈夫です(^^♪

③転職エージェントを使い倒すには複数のエージェントに登録することがとても重要!

転職エージェントへの登録は複数登録することがとても重要です!

転職エージェントを5~6社登録し、それぞれのエージェントと面談を行い、面談の感触から一番自分に合った1社の転職エージェントを見つけサポートを受けるのが一番最適な転職エージェントの選び方になります。

5~6社も多いよ…という方は安心してください!

TOP3の転職エージェントをご紹介した記事がありますのでこちらをご覧ください↓

準備中です。〜しばらくお待ちください〜

おススメ転職サイト・転職エージェントはこちら↓

準備中です。〜しばらくお待ち下さい〜

ステップ5 求人にエントリー!

求人選定で良い求人を見つけたら、いざ、エントリーです。

エントリーは転職エージェントの担当者の方も行ってくれる為、相談をしながら進めていきましょう!

準備しなければいけないのは履歴書と面接の準備です。

履歴書はいくつかの例題を参考にして頂くと簡単に書くことができます。以下の履歴書記事をご覧ください!

実際に使えるテンプレートも用意してあるので、コピペでも行けます!(笑)

面接についても実際に面接官がどこを見て判断しているのか?を僕が今まで面接をしてきた側の立場からお話している内容をご覧ください!

実際に面接官がどこを判断しているのか?が分かればどんな方でもしっかりと準備できるでしょう!

①履歴書の書き方と裏技!

履歴書は簡単にご説明するとある程度の定型文があります。

  1. 応募先の企業の魅力書く
  2. 今までの経験してきたことや自分のアピールポイントを書く
  3. 企業に入社してからの展望

以上の3つのポイントを順番に書いていくと文章が苦手な方も簡単に書くことができます!

それでも難しい…

と感じる方は自分の内容に合うテンプレートをコピペして下さい!笑

以下の記事にテンプレートをご用意しています。

https://kaigo-tenshokunavi.com/resume-to-writing/

②面接の準備はこうする!

面接では以下のことに気を付けましょう!

  1. 面接する前の電話(アポイント)から審査は始まっている!
  2. 見た目が9割!挨拶のやり方や言葉遣いで印象が決まる!
  3. 面接は必ずスーツで受ける
  4. 面接本番で必ず伝えておくこと
  5. 面接を終えてから帰り際も気を抜かない!

ここでは本当に基本的な内容を書かせて頂きました。

僕が過去5年以上にわたって面接官をしてきて感じた内容です。

まず、面接を受ける為に電話をかけ、アポイントメントをとるかと思いますが、その電話から面接として選考が始まっていて、丁寧な対応ができていない場合はマイナスポイントになります。

実際に電話での対応や面接時の挨拶、そして受け答えの内容など、その方がどのような仕事や社会人経験を積んでこられたのかはある程度感じ取ることができます。

面接での話す内容よりも、面接時の挨拶や話し方のほうが面接官に与える影響がとても大きいので、自信を持った状態で面接に臨みましょう!

https://kaigo-tenshokunavi.com/interview-to-point/

 

内定をいくつかもらったら次はどの職場にするのかをもう一度選定し、決定します。

ステップ6 内定・転職先決定

内定をいくつかもらったら、どの職場がいいのかもう一度選定し、最終決定をします。

内定を選定するポイントはこちら!

  1. 内定の優先順位をつける
  2. もう一度自己分析に当てはめて考えてみる
  3. 納得のいく内定がなければさらに転職活動を続ける

ここまで選定した職場であれば間違いなく転職が成功したと言えるでしょう!

ただ、納得のいく内定がもらえていない場合は新たな求人を探し、転職活動を続けてみましょう!

せっかく頑張るのなら納得のいく職場へ転職を成功させたいですね!

ピカピカさん
ピカピカさん
内定を選定するの迷っちゃいそう!慎重に選ばないといけないんだね
転職アドバイザーフジタ
転職アドバイザーフジタ
内定の選定は非常に重要です。「間違いなくここだ!」と言える内定があればいいのですが、納得いかない場合は継続して求人を探すことをおすすめ致します。

内定を選定して意思決定を行ったら次は今の職場に退職の交渉をしていきます。

ステップ7 現在の職場に退職交渉を行う!

内定の意思決定が終わったら、退職交渉のステップです。

現在の職場の上司に退職したいという意思を伝えましょう。

ここで、職場側からすると人員が減るということはとても辛いことで、何としても引き留めようとしてくるのですが、強い意思を持って、退職したいことを伝えましょう!

退職する際はそれぞれの会社の規定もあるので事前に確認しておくのが良いでしょう!

「退職の意向を伝えるなんて怖くてなかなかできないよ〜」というあなた!

そんな方に凄く便利な代行サービスもあります!

【広告を貼る】

どうしても自分で上司に退職の意向を伝える事ができない場合には、退職代行サービスがおすすめです。

あなたの代わりに退職に関わる全ての手続きを行なってくれて、辞めにくい職場であってもスムーズに退職する事ができます!

パワハラやモラハラなど厳しい状況の方は是非試してみて下さい!

ピカピカさん
ピカピカさん
上司に退職したいなんて、なかなか言い出せないわ。
転職アドバイザーフジタ
転職アドバイザーフジタ
どうしても言い出せない方はやはり退職代行サービスがおすすめですね!

補足:転職活動を行う上での注意点

転職活動を行う上でいくつか注意点があります!

これだけは転職活動を行う前に確認しておきましょう!

  1. 現在の仕事を続けたまま行う!
  2. 内定をもらってもお断りできるので、いくつも内定をもらう!
  3. 長期的な展望を考えて転職先を決める

ここで紹介する4つは必ず意識しながら転職活動を行って頂きたい内容です。

①現在の仕事を続けたまま行う!

まずは、余裕をもって転職活動を行うために、今の職場を続けたまま転職活動を行いましょう!

気持ちの余裕があるとじっくりと自分と向き合い、転職の条件や生活環境を見極めることができ、より良い求人を見つけることができるからです。

中には「今すぐにでも転職したい」「職場から距離を置きたい」と悩んでいる方も多いとは思います。

その場合は有給休暇を利用してお休みをとるか、精神的に仕事がきつい方は傷病手当金を貰い、休業するという手もあります。

内定をもらってもお断りできるので、いくつも内定をもらう!

内定をもらうと「その会社に転職しないと申し訳ない」という気持ちが出てきますが、あくまでも内定であり、その会社と契約を交わしているわけではない為、いくつも内定をもらって一番自分の条件に合う転職先を選びましょう!

内定をもらうとすぐに決めちゃいたい気持ちはありますが、まずはいくつも内定をもらい、しっかりと選定して決めましょう!

③長期的な展望を考えて転職先を決める!

良くある注意点なんですが、次の転職先は今後いろいろと仕事をやっていく中での通過点にすぎません。

今後のキャリアアップも含めて長期的な視点で転職活動が行えるとより良い転職先が見つかります!

現在の仕事を続けたまま転職活動を行うと気持ちにも余裕でき、現在出ている求人だけでなく、今後出てくる求人にも対応できるので本当におすすめです!仮に「今すぐにでも現在の職場を退職したい」と追い込まれている方は有給を使ったり、休職する事で、休みながら自分のペースで転職活動をする事をおすすめ致します!

 

【介護士の転職ロードマップ】まとめ

介護士の転職を行うための7つのステップをお伝えしてきました。

  1. 自己分析を行
  2. 各施設の特徴をつかむ
  3. 転職したい日から逆算して計画する
  4. 転職エージェントに最低3つ登録する
  5. 求人へエントリー
  6. 内定・転職先決定
  7. 退職交渉

まず転職を思い立ったら、自己分析を行って、「なぜ転職をしたいと思ったのか?」をしっかり分析しましょう!

その後、現在の仕事を続けたまま転職エージェントに登録し、時間に余裕を持って転職活動を行う事が転職を成功させるポイントです!

転職活動について悩んでしまったらこの記事をもう一度見直してもらい、今後の方向性を見直してもらえたらと思います。

皆さまの転職成功を願っています。

ピカピカさん
ピカピカさん
転職ってけっこう大変そうだけど、介護の転職ナビさえあれば大丈夫そうだね!
転職アドバイザーフジタ
転職アドバイザーフジタ
転職活動に迷ったら是非気軽にご相談下さい!些細なことでもご相談させて頂きます(^^)